パーソナルカラー

PERSONAL COLOR

パーソナルカラーについて

パーソナルカラーとは、 一人一人が生まれ持った、肌、瞳、髪の色、そして全体的な雰囲気と調和し、 あなたの個性、魅力を引き立て美しく見せてくれる「似合う色」のことです。

※洋服だけでなく、メイクや、髪の色、アクセサリーにも当てはまります。

こんな経験はありませんか?

  • 買っても着ない服が多い
  • いつも同じような色の服ばかりになってしまう
  • 黒やグレーなど無難な色を選んでしまう
  • 惹かれる色はあるけど、自信がなくてチャレンジできない
  • パーソナルカラー04
  • パーソナルカラー05
  • 「好きな色」より「似合う色」を知ることで、自信をもって新しい色にチャレンジできるようになります。
  • あなたの魅力がアップするのはもちろん!「似合う」が明確になることで、洋服選びに迷わずに無駄なお買い物もなくなります。
  • 「似合わない色」を知ることで、手放すものが明確になり、ワードローブも整理もしやすくなります

「赤」でもいろんな「赤」がある

  • 同じ「赤」と呼ばれる色でも、印象の異なる「赤」がたくさんあります。
    「サンタさんが着るような 鮮やかな赤」
    「深みのある ワインレッド」
    「黄みの多い 朱赤」
  • パーソナルカラー06
  • 「ワインレッドは似合わない」けど、実は「鮮やかな赤はとても似合う」ということがよくあります。
  • パーソナルカラー診断は、似合う色が「赤」や「青」といった色相(色み)を決めるものではありません。
  • あなたにはどのような「赤」が似合い、または似合わないのかを診断します。

パーソナルカラーの効果

  • 「好きな色」と「似合う色」は、必ずしも同じではありません。
  • 色(パーソナルカラー)をうまく使いこなせば強い味方に。しかし、色の選択を間違えると魅力を半減させる敵になり得ます。

パーソナルカラー 味方につけたうれしい効果

  • 若々しく、健康的に見える
  • 印象が明るくなり、華やかさが増す
  • 肌に透明感、艶がでてきれいに見える
  • 個性が引きたち洗練された印象になる
  • お肌のトラブル(シミ・クマ・ほうれい線)が目立ちにくくなる

パーソナルカラー 色の選択間違えた残念な結果

  • 疲れて(老けて)見える!!
  • メイクが浮いて見えてしまう!!
  • 顔の印象が薄く見え全体的にもあか抜けない印象に見える!!
×

『骨格診断』をプラスして効果UP!★★★

「パーソナルカラー診断」に「骨格診断」をプラスして、相乗効果を狙いましょう!

骨格診断とは、身体(骨格)の「質感」と「ライン」の特徴から、 生まれ持った体形を最も美しく見せるファッションアイテムを導き出すものです。

  • ファッションの3大要素は「色」「形」「素材」です。
  • 色もそれぞれ似合う色が違うように、洋服の「形」や「素材」も似合うものと似合わない(得意でない)ものがあります。
  • ご自身の骨格タイプに合った洋服の形・素材を選ぶことで体形の特徴が美しく引き立ち、また全体のバランスも良く見え、おしゃれで垢抜けた印象になります。

骨格診断をプラスした うれしい効果

  • 着痩せする
  • スタイルが良く見える
  • スタイリッシュな印象になる
  • 個性が引き立つ

骨格診断 形・素材が合っていない残念な結果

  • 太って見える!!
  • あか抜けない!!
  • 野暮ったい印象を与えてしまう!!
×

料金・お申込み